採用情報
2025.07.07
泉電熱株式会社は京都府八幡市に工場がある産業用ヒーターのメーカーです。
「産業用ヒーターってなに?」「私たちの暮らしに関係あるの?」と思われるかもしれませんが、実は泉電熱の製品は皆さんの身近にあります。目に見えない所で使われることがほとんどですが、確かに私たちの生活を支え豊かにしてくれています。
そんなヒーターを作り続けて50年、より豊かな社会を実現させるために皆さんの力が必要です。
泉電熱は決して大きな会社ではありません。そのため新入社員であるあなた方の活動ひとつひとつが会社に大きな影響力を持ちます。だからこその大変さもありますし、だからこそのやりがいや楽しさもあります。泉電熱は色々な魅力にあふれる良い会社であると私たちは思っています。
「良い会社」と言われている会社は世の中にたくさんあります。私たちを含む日本中の会社が、皆さんに「良い会社だな」と思って頂けるように色々な努力をしています。しかし「良い会社」とは会社や世間が決めるのではなく、自分自身が何を求めるかで決まると私たちは思っています。
皆さんが働くうえで大切にしたいことは何ですか?
まだ迷っているなら、私たちと一緒に見つけませんか?
皆さんと一緒に働ける日を心待ちにしています。
泉電熱株式会社 社員一同
飲食をはじめ様々な分野で熱源として活躍する産業用ヒーターの製造に関する業務をお任せします。
製造部所属の場合は金属加工・溶接・組立・検査・梱包など様々な作業の中から適性を判断し配属先を決定します。手作業がほとんどなので覚えることは多いですが、モノづくりの知識とスキルをしっかり身に着けられることには達成感とやりがいがあります。
また、全職種で時間をかけて新人研修を実施するので分からない事も自分のペースで解決できます。本人の希望があれば部署の枠を越えて様々な業務にもチャレンジできます。
明確な繁忙期がないので一年通して残業が少なく、プライベートも両立しやすい環境です。
≪募集中の職種≫
製造・生産技術・品質管理・設備保全
≪求める人物像≫
◎誠実な姿勢で物事に取り組むことができる方
◎積極的に目標に向かって取り組むことができる方
◎モノづくりへの興味を活かし安定企業で長く働きたい方
◎機械いじりをやってみたい方
◎メリハリがありつつも温和な雰囲気で働きたい方
≪手当≫
◎時間外手当
◎通勤手当
◎皆勤手当
◎家族手当 など
≪昇給・賞与≫
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月/12月)+業績に応じて決算賞与あり(過去10年間支給実績あり)
≪勤務地≫
京都工場:京都府八幡市 ※原則転勤なし
≪勤務時間≫
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分【45分+15分】)
平均残業時間 月5時間以下(残業ほぼなし)
≪休日・休暇≫
完全週休2日制(土曜/日曜/祝日)
年間休日125日(一斉有給休暇5日間含/年間数回土曜出勤日あり)
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎年末年始休暇
◎慶弔休暇
◎産前産後休暇(取得実績あり)
◎育児休暇(男性含 取得実績あり)
◎介護休暇
◎有給休暇は入社半年後に10日付与 最大所有日数40日 ※会社規定の繰越し規則あり
≪福利厚生≫
◎制服貸与、安全靴支給
◎社保完備
◎交通費支給
◎車、バイク、自転車通勤可
◎完全分煙、喫煙スペースあり
◎慶弔見舞金あり
◎インフルエンザ予防接種費用負担 など
≪教育制度≫
◎メンター制度
◎資格取得支援制度
◎研修制度(入社時研修、現場研修など)
◎社内勉強会 など
≪応募・お問い合わせ≫
【高卒採用】
各高等学校の学卒求人票をご覧のうえ、指定の方法にてご応募・お問い合わせください。
【新卒採用(大卒・第二新卒)・中途採用・キャリア採用・パート採用】
随時募集しております。お電話にて弊社採用担当までご応募ください。
募集中の職種等についてのお問い合わせも同窓口にて受け付けております。
☝部門紹介 ☝取り組み・教育制度 ☝従業員の1日